ディスクは鉄の塊になっていた
(20250314)
山に行く気にもなれずトラクターの
ロータリー除雪機を仕舞うことにした。
重くて不安定なのでプラのパレットに乗せ
秋まで使わない乾燥機のそばに置いた。
春起こしの作業機をつけるところで日没、
今日の作業は終わりにした。
これはディスクローダーと言っトラクターで引っ張り
8枚の円盤で土を耕す。
田んぼの底にある土を上に持っていき
空気にあてることで溜まっている肥料分を
放出させる仕組みだ。
秋にやっといて空気にさらすのが本当らしいが
やりすぎると土地が瘦せると信じている僕は
たまにしかしないことにしている。
なので何年ぶりに使うか忘れている。
うまく動くかどうかもわからん。
ごつくて錆さびだけど構造は単純で
ちゃんと動いてくれるはずだ。
今日は午前中いろいろあったのでこの程度。
午後三時2千歩だったので急いでディスクを置いているところを
往復して4千歩足した。
午前中も頑張らんと1万の達成は無理だな。
コメント
コメントを投稿