拾い物

拾い物


(20180511)








毎朝寒い。


ストーブがまだ活躍している。


体の発熱機能が衰えてきたことも疑ってみる必要がありそうだ。




苗コンテナの運搬は計画通りうまくいったが


運搬車のタイヤがペチャンコ。


コンプレッサーから空気を注ごうにもダブルタイヤの内側は


取外さないといけない。


こんなときフォークリフトが近くにあれば便利だ。


ジャッキより高く持ち上げて楽に作業ができる。




運搬車は拾ってきたようなものだが


整備したら調子よく動く。


今シーズンは動噴を載せて薬剤散布にも大活躍だ。


タイヤも外して身近に見たが奇麗な状態だ。


拾い物とはこんなことをいうんだと思った。




今日も自転車操業、


草刈には手が回らない。


そろそろシルバーさんは自分の農業は済んだころだ。


6人役ぐらい来てもらうことにした。

コメント

このブログの人気の投稿

くず米選別

コンバインの刈り取り能力

ブロードキャスター修理