半年ぶりの広島駅は繁盛していた
(20250621) カープは連敗を脱出した。 年一回 の僕らの観戦も久しぶりの勝利だった。 歴史的敗戦の翌日とあって余計に盛り上がった。 死ぬほどの厚さではなくビールを飲むには丁度良い観戦だった。 行き返り新しくなった駅を歩く。 試合の影響なのか土曜日ということなのか人通りは多く、 ひろしま一の賑わいの場所だと思う。 電車の入る2階フロアにはすでに電車が置いてあり 7月の運行開始を待っていた。 往路のSAでカープバスとも出会った。 今日の試合は庄原市内のカープ応援隊の日で 幸運のバスに出会ったのもよかったのかもしれん。 比和の応援隊の日は阪神に完封負けだから 今日のお客さんは幸運だったに違いない。 プロ野球に県北出身はたくさんいるが 今年楽天に入った宗山もヒットを打ち 地元に錦を飾った。 両親の喜びは最高だったろう。 久しぶりの歩きと人波には疲れた。 家に帰りついたのは午後9時だった。 出発は午前10時なので準備を含めれば12時間の旅だから疲れるはずだ。 膝の痛みもひどくなった。 次は一泊二日にしてゆっくりしようと思う。 帰ったら家の前を蛍が舞っていた。 昔はもっとすごかった記憶がある。 孫たちにも見せてやりたいが 僕らのカメラではうまく撮れないだろうから 頭に焼き付けておこう。