今日の作業はきつかった

 (20220725)


先端まで行くには行ったがその先にも

かなりの石が溜まっていた。

堰板が流れていないから水路にどんどん土砂が溜まる構造だ。

堰板を外したら半分ぐらいまでは自然に流れ落ちた。

残った頑固な土砂は鉄板で上流からゴリゴリやると水の勢いで

土砂が流れていく。

バケットで遮ると増々流速が上がって

面白いように流れて行った。

ただ物凄い水圧で災害の時膝上になると

流されるというのは実感できた。

脱出は鉄板と3tアユミを使い前回ほど難儀はしなかったが

何度もクローラーが外れかけた。

外れる寸前に察知してから回しで元に戻した。

斜めになっていることとクローラーに石をかむと

外れやすくなるのが実感できた。

この辺も少しは上手になったのかと思う。

水路に平行・水平になれんからうまく土砂がすくえない。

足場を作ろうにも川底に向かって石と砂で盛土ができない。

プロならどうするんだろう。

3tアユミが年のせいか重みを増している。

運搬と鉄板ゴリゴリ作業で今日はえらくしんどかった。

慣れないバックホウ作業のこともあるんだろう。

鮎が滝登りをしている。(動画はどこにいったかわからんようになった)

見ている間何度も挑戦するが水深が浅く勾配がきつくて

堰の半分も登れていない。

ここの堰は鮎が登れなくなり解禁になれば

良い漁場になるのは知っている。

今年も入漁証は買ったけど行けそうにない。

漁協組合員が入漁賞を買わないと資格を失うらしい。

漁協に寄付をしたということで農業に専念しよう。

コメント

このブログの人気の投稿

くず米選別

コンバインの刈り取り能力

ブロードキャスター修理