面積を測ってみた

 (20250715)

今日の草刈は法面草刈機にトラクターを動員した。

機械の刈残しの仕上げ50mくらいが残った。

Mapで囲み面積を測ると約0.47ha。

田んぼの線は僕が秋に籾殻を均一にまくために

トラクターで走った跡だ。

ここの田んぼの面積は約0.39ha。

単純計算で草刈は0.12haしたことになる。

右上国道方向から草刈の済んだところを写すと

出城のあった僕の山が正面と右に見える。

山の下草刈りは済んでいるがだいぶん青くなってきた。

移植した木が負けないようもう一度刈るらしいが

9月以降になるんではなかろうか。

道路はトラクターが使えるので草刈りは楽な方だろう。

僕が人力でやったところを反対側から写すとこうなる。

草が長くて苦労したように見えるが

畔の天端は法面草刈機が使えたので

楽な方だったと思う。

隣の田んぼには電柵が張ってある。

左側からの侵入は僕の担当だが

手遅れているので田んぼの境界に張ってある。

この辺りの僕の田んぼは点在している。

後から参入の規模拡大はこうなるの見本のような

配置になっている。

明日はアルバイトに行き草刈は一日休む。

満充電にして一昨日火をつけたところに取り掛かる。

そこを終点にして

稲の肥培管理をしようと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

コンバインの刈り取り能力

くず米選別

ブロードキャスター修理