追いつかない

(20180819)


昨日のイノシシ対策の主戦場を国道から写した。
右の木を切った方向に僕の家がある。
正面が僕が40年前に植えた檜(ヒノキ)山だ。
両側を伐採するので売ってくれというような話が
あるかと思っていたが
植林40年製の檜では全くその話はこない。
その下に見えるのが僕の田んぼだ。
へこんでいて見えないが竹やぶから左への草の線が比和川で
(HP左下の清流比和川の下流側の写真の所)
右端から元常川が出ていて竹やぶのところが合流点だ。
合流した所から水量が増えるので川が急に深くなる。
そのため高い護岸があってあそこからは
イノシシは上がってこない。
竹やぶの向こうが昨日載せた写真の所で
左端の所も護岸が低くなってイノシシが
上がってくるところがある。
手前の田んぼは川からの侵入だけを考慮するので
厳重な柵がしてあって目立った被害はないようである。
柵を修理しながら這うように侵入の跡をさがした。
次々と新しい跡が見つかる。
飛び込んだところは網鉄筋を曲げ直すだけだが
柵を破られたところは鉄筋で直さないといけない。
鉄筋がなくなったのでホームセンターに買いに出たら
電柵を買い求めるお客さんを多く見かけた。
何処も大変なんだと妙な安心感に救われた。
今日は鉄筋をきざむことから作業を始める。

コメント

このブログの人気の投稿

くず米選別

コンバインの刈り取り能力

ブロードキャスター修理