土の乾燥は電柵効果を半減か

 (20200831)


8月最後の日、昨日張った電柵下の草を刈り電源を入れた。
チップソーでは支柱を切ってしまうので定番のロープ式で刈っていく。
ロープ式は長い草だと苦労するがコンクリートや石があっても
綺麗に刈れるので重宝する。


電線の下を伝って刈り進むので新しい発見もある。
昨日まで侵入がなかった田んぼが荒らされいるので
緩んだ電線を詳しく調べた。
緩んだ下の電線に土がついている。
足跡から見て線を踏みつけて入ったような感じ。
線が土に付いてしまえばアースされるので効果は半減する。
この田んぼは完全に水を切っていたので畔が乾燥していたのも
通電効果がなかった原因かもしれん。

近くの田んぼで電柵を直して更に
イノシシ柵をしている人がいた。
電柵の下を掘り返して畔に穴を開けイノシシが入ったという。
電柵も飛ぶ・踏む・掘るに対応しなきゃいけない時代に入ったか。

箱罠の糠餌が手に入った。
昨年の捕獲実績にはまだほど遠い。
まぐれあたりを期待して箱罠を再開する。


コメント

このブログの人気の投稿

くず米選別

コンバインの刈り取り能力

ブロードキャスター修理