長者の湯はこじんまり
(20210328)
雨が止みはしないかと昼過ぎまで種まきの準備をして待ったが
雨脚が強くなったので止む無く中止の決断をした。
雨雲も夕方まで晴れない予報だから仕方なかった。
明日のお手伝いさんの人数確保ができたので
気分が楽になり温泉に行くことにした。
有名な木次の桜も満開だろうから「オロチの湯」に行くことに決めた。
木次の桜は散り始めていた。
オロチの湯は桜見物の余波か駐車場の車が多かったので
行き先を13日行った長者の湯に変更した。
大東の河津桜との満開の差は二週間ということだろうと思う。
長者の湯は空いていて快適に入れた。
泉質もいいから気に入っている。
隣接して博物館もあり孫と来ても面白そう。
ワクチン打ったら連れてこようかと思う。
コメント
コメントを投稿