酒米ライン

(20181020)


酒米のラインを稼働させている。
順番は乾燥機から
籾摺機→選別→色選→選別→袋詰め
になっている。
ここまではコシヒカリと同じだが
酒米の選別は網目が大きいので大きなくず米が出る。
酒米のラインはくず米をすくい上げる螺旋の機械と
袋に詰める手前のオレンジの機械が追加になる。
くず米と言っても2番選別して出せば結構な値段で
引き取ってくれる。
酒米のくずなので発酵をさせて何かを醸造するのだと思う。

ラインを稼働すると
リフトとコンプレッサーのドライヤーを含めれば100Vのコンセント6個、
三相コンセント4個が必要だ。
動力電源は季節使用契約にしているが
請求書が来た時電気は高いものだと実感した。

昨日は籾の水分にバラツキがあって調整に難儀をした。
刈る時に青米があったのが原因だが
稲の特性でどうすることもできない。
二台とも水分が戻っていて同時に乾燥することになった。
乾燥機のコンセントは2個あるのだが
一個は反対回しにしてあるので
同じコンセントで同系列の乾燥機を2個回したらテンパールが
ジリジリと音がして
乾燥機一台がエラーで突然ストップした。
一個のコンセントは10Aしかないので異音は
容量オーバーだったのだろう。
熱は出ていなかったのでスイッチを入れなおし
一台で運転したら異音は治まった。
工事屋さんに聞いたら無茶はしないようにとにことだった。
古い乾燥機の基盤が壊れれば即スクラップになる。
今日からタコ足配線は止めて逆回転コンセントを使って
正規のコンセントで運用することにした。

カープは日本シリーズの切符を手にした。
この勢いで頑張ってもらいたい。

今日は天候が回復する。
籾摺りに稲刈りに大忙しの日になりそうだ。

コメント

このブログの人気の投稿

くず米選別

コンバインの刈り取り能力

ブロードキャスター修理