ハナキン
(20190222)
今日は福山の駅前で飲み会がある。
岡山木村式自然栽培の理事長さんとも会うことなっている。
名刺ぐらいは渡す機会があると思うので
PCの中を探しているが昔作ったものが
いくら探して見つからない。
台紙があるのでない頭を絞ってつくってみた。
もう少し早くから思いついていれば
フォントぐらいはいろいろ比べることが
できたのかと思う。
当面営業するつもりもないので
シンプルなままでもいいのかもしれない。
集合7時だが駐車場に止めてしばらく時間がかかる。
30分遅刻として皆さん酔いが回っているので
人見知りの激しい僕にとっては丁度いい。
最近我が家の米が美味しい。
僕が食欲旺盛なのかと勘繰ってみるが
どうも精米にヒントがあるように思う。
精米する時の穀温がコイン精米より低いのが
要因のように思う。
実際に温度計で計ってみる必要がありそうだ。
米工房
Farm
koyabara
Owner 前 垣 忠 義
Maegaki tadayoshi
〒727-0312 広島県庄原市比和町木屋原284
☎ 0824-85-2497 📱 09041404182
コメント
コメントを投稿