一安心 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 2月 04, 2019 (20190203) 2日には葬儀も済んでホテルに帰りゆっくり休んだ。 山崎駅前の地理も頭に入ったので居酒屋に行って見た。 獺祭があったので注文したが 1合入っていない冷酒が一杯が千円だった。 偽物ではないだろうから獺祭50%磨きだと思う。 お高い晩酌になった。 9時前朝飯を食ってここまできたら ようやく緊張がとれて写真を撮った。 後は帰るばかり、娘のところに寄ってみることにした。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
初釣り 1月 03, 2019 (20190103) 年末年始このメンバーで過ごした。 そろそろ限界なので釣りに出かける。 山陰・山陽どちらがいいか迷うところだ。 遠いが長男が帰るのに広島方面がいいのと 冬の天気のことを思えば山陽方面に行く ことになる。 このメンバーならアジということだが メバルも釣れれば言うことなしだ。 続きを読む
バーンアウト 6月 21, 2019 (20190620) 田植前に田んぼの枯れ草に火をつけたらよく燃えた。 燃やすと枯れ草が無くなりさっぱりして気持ちがいい。 向こう側は斜面下側に連続で火をつけたら大変な勢いで燃えて 狼煙のような煙が出た。 周りは水を張った田んぼで延焼の心配はなかったが 煙が国道を走る車の支障になるほどで 通報されはしないかと冷や冷やした。 こちら側は考えを改め端から徐々に燃やしたので 普通の野焼きの感じになった。 田植が済んでなにもやる気がなくなったが 田植機だけは丁寧に洗った。 土は付いていても問題ないが肥料成分だけは 完璧に落とさないと鉄の部分が腐ってしまう。 今までもやったつもりだが不十分だったのだろう 錆が進んだところがある。 片づけが山ほどあるが 燃え尽き症候群ということだろうか体がシャキッとしない。 明日は町内の親戚の集まりがある。 各家庭の退職者の慰労会という趣旨だったが それも一巡したので毎年集まりだけは しようということになった。 僕の場合泥落としも兼ねることになっているので これを機に農作業の再スタートをきる。 続きを読む
白米選別機 1月 08, 2019 (20190108) 今朝は子供に送る米の精米をしてみた。 昨日精米機はセットしているので 新しい玄米を入れてスイッチオンするだけで 精米は簡単にできた。 白米選別機で割れ米のとれる割合は、 発生率でいくと5㎏精米するたびに 大スプーン一杯出てくる感じだ。 茶碗一杯に対し一つまみみと言ったところか。 今までは割れ米などは気にもしていなかったが 高級食材となるとこのぐらい神経を使うのかと思う。 僕らのレベルであまり意味のないようであれば 選別機は止めにしようと思う。 続きを読む
コメント
コメントを投稿