今年も藁を作ってしまった
(20221013)
天気も良いし八反錦1号の刈り取りが早く済んだので
八反35号の田んぼに入った。
早く済んだというのは出来があまりよくなかったという事。
この田んぼは例年一番最後に刈り取るのだけれど
刈り終えた八反錦の田んぼが隣りだったので刈りに入った。
こんな長方形の田んぼばかりが集積していたら
コンバインを大きくして今の倍は耕作できるだろう。
八反錦も35号も刈った感覚では倒れ加減ではあるが
出来の良い感じではなかった。
穂が重くて倒れたのでなく天候のせいで
徒長したというのが正解だろう。
コシヒカリも肥料を多く入れたという感覚はないので
同じ症状と言える。
株も小さいし穂も短かったけど藁はコンバインが引き起こした
状態でわかるように長い。
藁に穂が比例するのが理想だけど
今年も藁を作ったという印象が残る。
残り0.45ha 2枚の田んぼが残る。
明日は用事があって刈ることはできない。
土曜日雨が降らないで晴れ間が出るようであれば稲刈りは終了となる。
明後日の天気予報が良い方向に外れることを祈ろう。
昨年より一週間遅れている。
遅れついでにのんびりやるのもいいかも。
コメント
コメントを投稿