ポツンとコンバイン
(20241012)
朝から出かけてお祭りの準備当番を済ませた。
掃除はシルバーにさんにしてもらうようになったので
僕らは飾付や正面の竜などをつくる。
竜は藁を左巻きでよじって三つ編みにする。
誰でもはできない作業で
僕はいつも手伝うのだが未だに一人では作ることができない。
手前は日露戦争で戦死した前垣善之助の石碑。
GoogleMapに載っていたので昨年気が付いた。
今日は小さい乾燥機しか空いていなかったので
0.4ha を余裕で稲刈りを済ませた。
集落内ではここしか稲が立っているとこはない。
ポツンと一軒家状態だ。
毎年この辺りの田んぼが千秋楽となって
お祭りと重なる。
残った田んぼ二枚は長方形で
時間のかかる外周は済ませておいた。
面積は0.5ha くらいにはなると思うが
明日は午前中から取り掛かり午後3時頃から始まる
神さんがお旅に出るまでにはお宮に参ることができるだろう。
お旅では祖先が御幣を奉納しているので
我が家の役割となっている。
明日はお祭りの日だが稲刈りと米の出荷もあったりして
超多忙になりそう。
お祭りの飲み会は後日改めてすることにした。
コメント
コメントを投稿