肝心な時にバッテリーはダウンした

 (20250109)

予報通りと言うか積雪はトータルで30㎝くらいだろうか。

僕らの感覚ではこのぐらいの雪は通常のことだ。

軽トラの雪は降ろしていたが

朝には新雪が20㎝以上積もっていた。

昼現在寒いことは寒いが氷点下ではないので

朝早く除雪した左の幹線道路は路面が出ている。

明日まで降るというので今日は除雪をしないつもりだったが

トラクターの調子を見ようとしたら

バッテリー上がりで動かなかった。

12月になりバッテリーが弱いことは感じていたが

この寒さで一気に使い物にならなくなった。

バッテリーを交換しようと

工具を持って行ったけど

流石に氷点下に近い状態では

軍手仕様では手が冷たくて逃げ帰った。

明日の朝、除雪の雪が壁になってもエンジンがかかりさえすれば

トラクターは道路に自力で出て家の周りの除雪はできる。

体の調子は芳しくなないが明日は動けるよう

代わりのバッテリーだけは算段しておこう。

コメント

このブログの人気の投稿

くず米選別

コンバインの刈り取り能力

ブロードキャスター修理