よく読んで入力すれば簡単だった
(20250305)
大変なことになったと税務署に駆け込んで
若いあんちゃんに相談したら
わきゃーなく問題は解決した。
確申作成コーナーに入ったところで
事業を選ぶところがある。
農業分野がちゃんとあって
選択のところをよく読まないで間違って入力していた。
僕のソフトは決算結果そのままデータを提出することはできないが
そのまま書き込めばよい作りになっていた。
気分はいつものようにルンルンになったので
午後の森林組合の会議に出席した。
今年春に植林する事業の資料があったので
写真を張り付ける。
地権者40%、森林整備機構(昔は公団という国の機関)50%、
森林組合10%の取り分で
5haまとまりの条件はあるが地主の負担はゼロである。
一番良いことは実測データがあり
どこに何があるかわからん
不(負)動産を残すことにならんのは素晴らしいことだ。
100年後の木材価格はどうなるか知らんけど
ご子孫様の小遣いにはなるだろう。
木材価格の推移も知ったけど
明日のブログに書くことにする。
コメント
コメントを投稿