雨が降って田起こしができなくなった

 (20250415)

人も苗も震えあがった。

昨夜は気温が5度近くなったが

雨が降っていたので霜の心配はなかった。

今夜も同じくらい下がって晴れそうなので

霜よけストーブを炊いた。

緑化した苗の床土が乾いてきた。

明日は晴れそうなので水をたっぷりやろうと思う。

日曜日にハウスに移した苗は全く伸びていないし

芽はもやしのままだ。

心配になるが保温シートを当分かけておけば

何とかなるだろう。

むしろ遅れてくれることは田植期間の先伸ばしができて

好都合になる。

田んぼに水が溜まり残った粗起しが当分できない。

今週中には雑用を片付けバックホーを山から下ろし

僕が耕作するメイン水路の入り口の土砂撤去をして

水を送らなければならん。

水路を点検するとイノシシが土を掘り返し

水路に落としている。

機械が使えないので重労働になる。

生き残ったイノシシ対策もしなければならん。

忙しくなった。

コメント

このブログの人気の投稿

コンバインの刈り取り能力

くず米選別

ブロードキャスター修理