同級生は元気になっていた

 (20251109)

雨をいいことに一日お休みした。

昨日少し真面目に働いただけで

ほとんどぶらぶらしているが

3月後半からから10月いっぱい

釣りにも行かずがんばったんだから罰は当たるまい。

同級生の調子が悪くなったのが居て嫁さんと見舞いに行ってきた。

よく言われる二人に一人はなるという病気だった。

普段聞き慣れない病名だったが

薬が体に合ったようで元気になりつつあったのは何よりだった。

彼は遠藤君と言って比和の建設会社で働いて

若いころ町内に婿入りをして滝本君になった。

庄原市内に家を建て今も建設会社に勤めていた。

建設会社ということで毎日のように車ですれ違っていたが

夏頃から見ないなと思っていたら病気になって休んでいた。

もしこのブログを見ている同級生がいたら

回復しているので安心してもらいたい。

薬は髪の抜けるやつで帽子をかぶっていた。

僕と同じ頭になったなと笑ってやった。

彼は実家の田んぼを作っている。

面積は少ないが反当11俵ぐらいの出来高だったらしい。

面積を間違っているのではないかと問うたら

道路改良で正確な面積が出ていると言った。

僕の反収は7俵という貧しい数字だ。

来年は米の作り方を教えてもらおう。

コメント

このブログの人気の投稿

コンバインの刈り取り能力

くず米選別

ブロードキャスター修理