予報通り海は大荒れ

 (20241221)

嫁さんと二人忘年会をすることを決めて

運よく竿が出せればラッキーと思い、いつのも浜田に向かった。

予報通り大雨と強風だった。

大きな波止は僕たちの貸し切りとなった。

波止の中は波は静かなように見えるが

風で車が揺れて外側は相当荒れていることが感じられる。

釣りなどできるわけもなく近くにある

ゆめタウンで遅いランチと買い物をした。

右側が北向きで沖から大波が来るが巨大な護岸が波を防いでくれる。

そういうこともあって右側の沖向きは釣りは禁止になっている。

正面の低い波止は高さが5mくらいで釣りは出来る。

だけど右の馬島と左の島の間から強烈な西風を受ける。

冬型の気圧配置の風だけは防ぎようがなく

大きなうねりにさざ波が立つと全身にスプレーがかかる。

平面図は次のようになる。

上側が沖向きの巨大波止で左が釣りの出来る場所になる。

ということがあって暗くなると同時に駅前の居酒屋に入った。

駅周りの居酒屋はほとんど入ったことはあるが

お客さんの層が変わったように思う。

土曜日とあって若者のグループは多いが女子会の賑やかな声が聞こえてくる。

もう男女の飲み会は絶滅危惧になってしまうんだろうか。

釣りにしても女子が増えた。

餌が解けたので明日の朝いちばんで海を見て竿が出せなければ

道の駅巡りをして家に帰ることにした。

コメント

このブログの人気の投稿

くず米選別

コンバインの刈り取り能力

ブロードキャスター修理