直播の田んぼが緊急事態

 (20250722)

僕の関係する水系は大小8系統ある。

僕が一番多く耕作している水系は

バックホーと人力で本日何とか復旧した。

今後、イノシシか豪雨の災害でもない限り

安心の状況となった。

危機的なのは今年新規参入した

直播の右の田んぼ。

堰自体は壊れていないが上流の取水口に

大きな転石や土石が溜まり取水できない状況になっている。

人力ではとてもじゃないが復旧は無理だ。

昨年から比和にある法人が左側の田んぼ7枚を

作っていたところに僕が今年新規参入した。

一滴も来ない状況では法人の田んぼもそろそろヤバイ状況だろう。

春の段階では水条件が悪いので堰の改良をしようということで

合意していたが今のところ連絡はない。

堰は二車線の道路横にあるが

悪いことにバックホーが川に入れない。

道路横で巨大なバックホーならアームが届きそうだが

歩道やガードパイプの構造物があって近づけない。

とりあえず緊急事態のに対応するにはポンプしかない。

ポンプもかれこれ5年以上動かしていなくて

僕の記憶によると

給水管のカプラーは錆びついて樹脂は劣化し

使い物にならん状態だと思う。

エンジンポンプを整備して水中ポンプを併用すれば

僕の20aの田んぼだけなら何とかなりそう。

まずは明日、道具を一式集めよう。

コメント

このブログの人気の投稿

コンバインの刈り取り能力

くず米選別

ブロードキャスター修理