穂揃い確認

 (20250725)

集落の早い田植のところは穂が出そろった。

僕の最初に植えた田んぼに行ってみると穂が出そろっていた。

春の一週間遅い田植は気温が低いので

出穂の差は2日程度に縮まっている。

先日から農業公社のヘリが防除に飛んでいた。

この状態なら僕の田んぼもカメムシ防除を

明日にでもやらないと手遅れになる。

カメムシの被害は最悪で

精米工場のような完璧な除去は

僕らのような汎用色選機では無理だ。

とにかく防除を徹底するしかない。

出穂を確認するようにイノシシが田んぼの中を歩き出した。

水の管理や草刈のためイノシシ柵の入り口は開けてある。

明日から出入りの激しいところから戸締まりを徹底して歩く。

水が欲しくてもこないところが増えた。

一カ所は穂が出始めるので緊急事態だ。

消防ポンプを出動させよう。

明日から昼寝なしで作業を進めんと電柵も間に合わんようになる。

夏場の頑張りどころに来た。

コメント

このブログの人気の投稿

コンバインの刈り取り能力

くず米選別

ブロードキャスター修理