電柵は残り400m
(20250823)
電柵は後手に回ってはいるが残りは赤〇の3か所になった。
一方にイノシシ柵があったりして四方囲うわけではないが
ざっと長さを測ってみると3か所合計で400mほど。
今シーズンの全部を計算したことはないけれど
柵の延長は新記録になるのは間違いない。
柵線は何とかなるにしても支柱が足りん。
鉄筋支柱はあるんだが重くて扱いにくい。
道路脇とか硬い層のところだけは使えるとしても
残りは普通のポールを購入しないといけなくなった。
明日は休憩を兼ねてポールを買いに走ろう。
ポールの古いものは折れて
碍子を固定する金具は錆びて使いものにならん。
産業廃棄物ということになるので
小さくして燃えないゴミに出さないといけない。
電柵が済んだら稲刈りの準備を始めたいが
電柵下と畔の草刈をしないといけない。
真昼間にも作業をしなくてはならなくなったが
涼しい風が吹くのは好都合。
稲も空気を感じ取って熟れ色が付きだした。
稲刈りが近づいてくるのを肌で感じるようになった。


コメント
コメントを投稿