困ったが二つ

 (20250827)

電柵の効果を信じて柵線下の草刈を一生懸命頑張っている。

困ったことに雨が降ったので枯草を燃やしたところの茅は

元気を取り戻して一斉に芽が伸びてきた。

ロープ式で面白いように切っていけるが

シャフトの振動が激しい。

2時間もすれば手がしびれて労働災害になりそう。

シャフトの先に付けている器具からロープが平行に出ていないのが

原因かもしれん。

1800円の安物がいけないとなると2800円の物がある。

明日は三次の行院に行くので買って帰ろう。

困ったがもう一つ。

この前の雨でコシヒカリが倒れだした。

このままならしめたものだが

このパターンだと絶対倒れる。

向こう側は特にひどいがなんでだろう。

肥料を特に多く投下したわけではない。

もしや柿の木の陰で茎が伸びたのかもしれん。

来年は茎が硬くなるふりかけをしてみよう。

後2週間しないうちに稲は刈れるようになる。

大雨が降らんことを祈ろう。

コメント

このブログの人気の投稿

コンバインの刈り取り能力

くず米選別

ブロードキャスター修理