今年は5段にしよう
(20250920)
今一番きつい作業をしているのかもしれん。
普通なら玄米にしてパレットに積めばフォークで
トラックに乗せ出荷すればハイ終わりだが
自家用は家の中の保冷庫に積み込まなくてはならない。
この保冷庫は6袋7段42袋入る。
65歳ぐらいまでは7段全部詰めていたが
年々積める段数が減ってきた。
昨年のブログを見るとギリ6段積んでいた。
ここで積み込みをすると必ず猫が見回りにくる。
人間の行動を遠くから見ているんだろう。
今年は4段でも息が切れてきつい感じになった。
もう一段積んで次の冷蔵庫にしようと思う。
真空ドライヤーが届いた。
色選別機が壊れてはどうにもならんので新品を購入した。
米の最終段階で品質を上げるためには
どうにでも必要な工程を担う。
米が安ければ廃業も頭をよぎっただろうが
まだ頑張れることになった。
明日はコンバインの部品が来る。
今季最大の刈り取り面積をすることにしているので
間に合ってよかった。
夕方になって雷が鳴ってまた雨が降った。
一体今年の天気はどうなっているんだろう。
請け負っている田んぼで刈遅れになってはいけないので
田んぼに水が溜まっていても強行突入する。
湿地用のクローラー仕様のコンバインだ。
明日は期待に応えてくれ。
コメント
コメントを投稿