何から片付けていこうか順番を考える
(20250727)
山奥の田んぼはイノシシ天国になっている。
水の管理にここまでバイクが行かないといけないので
入り口を開けていた。
畔を荒らすのは諦めていたが
用水管を使えなくするの我慢できん。
稲本体には影響なかったが
穂が出て実が入るとやりたい放題になる。
ここは田んぼの入り口に厳重な木戸を作って水の管理は
歩いていくようにしよう。
水量は少ないのでこの天気なら
当分入れっぱなしでもいいかもしれん。
田んぼの周りにイノシシ柵のある所は入り口を
閉めて歩く予定だったが水不足のところがもう一件発覚した。
草刈も一回目が全部済んでいないが
二回目も早めに取りつかないと電柵が張れない。
ドローン防除、水対策、草刈り、イノシシ対策は
どれも重要で手抜きはできない。
緊急性のある所から作業をつぶしていかないと
手遅れになっては元も子もない。
熱中対策水を大量に買って来よう。
コメント
コメントを投稿