初フレコン荷造りをしてみた
(20251016)
フレコン出荷用に籾摺りラインを組んだ。
問題続出でとても合理化できたことにはならなかった。
下のグリーンのパレットは33㎏以上あるんだけど
乗せる場所によって0.2㎏から0.4㎏ぐらい誤差が出る。
余分を1㎏ぐらい足しておけば安心だと思うが
パレットや袋を含めた本当の重さが何㎏あるか
計る秤はどこにもない。
今のところ余分をたくさん入れることを心がけることにしよう。
玄米を袋にどんどん入れていけばよいと思っていたが
途中で袋を吊り上げないとよい荷造りにならない。
袋の口を広げるため四方からバネ引っ張っているものや
筒を取り払わないとフォークリフトで吊り上げることができない。
30㎏の紙袋を積んだりしなくて体は楽だけど
フォークリフトの乗り降りを頻繁にしなければならないし
狭い場所の作業は窮屈でしかたなかった。
広い作業場がほしいと思うがそれは夢のまた夢。
あるもので改善をしていこう。
コメント
コメントを投稿