ようやく炬燵を出した

 (20251024)

冷え込んで朝の川から湯気があがっていた。

おそらく5度近くまで下がったんではなかろうか。

エアコンでしのいでいたが我慢できずに

炬燵を出した。

ファンヒーターは自重しているが

灯油も電気も高くなった。

エアコンとファンヒーターではどちらが省エネなんだろう。

我が家の柿も大豊作で葉っぱが落ちて

実があらわになった。

収穫する元気もなくこのままにするしかない。

この奥にある栗林は熊が太い枝を折り

寝床のようなものを作っていた。

姿を見たことはないがここら辺も危なくなった。

まだ狂暴ではないが人間が弱いと知ったら

とんでもないことになる。

山に入る時は用心しよう。

今日ぐらい晴れるとソーラーの温水には

水を足さなくてはいけなかった。

省エネになっていると思うと少しうれしい。

真冬に備えて薪つくりも考えよう。

コメント

このブログの人気の投稿

コンバインの刈り取り能力

くず米選別

ブロードキャスター修理