見た目以上に難儀をした

 (20251005)

休んでいても仕方ないので刈れそうな

直播した一番大きな田んぼに入った。

ちゃんと刈れたような感じだがトラブルの連続だった。

一周に一度は止まる感じで今季最大の

苦難だった。

コンバインも泥まみれになった。

最大のトラブルは濡れた稲や雑草を刈り込み

二番詰まりでベルトが焼けそうになった。

コンバインの中の籾が通るところの詰まりで

籾タンクをこじ開けて関係部品を分解しなければならなかった。

掃除したらようやく固着したところが回るようになった。

そこの修復だけで1時間。

稼働5時間でようやく2トンほど刈り込み

ライスセンターに持ち込んだ。

倒れていても田んぼと倒れた稲わらが乾いていれば

ここまで難儀をすることはなかった。

二日ほど辛抱すればこんなことにはならなかったが

刈り取り限界に近い状況で

焦りまくっていたので田んぼに突入してしまった。

二番のところを分解してわかったことだが

部品がかなりすり減って痛んでいる。

石を刈り込んだこともあるので

そのことが影響したんだろう。

明日はこの田んぼは済ませて次の田んぼに入る。

コンバインを使った人なら水の溜まった田んぼに入り

かなり無理をしたのがよくわかる姿だ。

反対側の稲わらが入るところは泥だらけになっている。

今シーズンだけは何とか稼働してくれることを祈ろう。

コメント

このブログの人気の投稿

コンバインの刈り取り能力

くず米選別

ブロードキャスター修理